もう気が付けば2月。。

10月から怒涛の毎日を過ごしており、1月2日からは大翔が初めてアメリカの
ショーにチャレンジしました!!

結果は。。。
1日めは大人たちを破ってわずか9か月でチャンピオン以外の男の子のシュナで1番になり
初ポイントゲット!!

2日目はシュナでBEST PUPPYを頂き、アメリカのブリーダーや友人からも沢山お褒めの言葉を
頂き、本当に楽しい渡米でした。
いくつか写真をアップ。
大翔とパパのJUSTINのスパークしている写真はめちゃくちゃ綺麗です!!




でもって1月にはもうひとつ大切なイベントが。。
JKCのA級ライセンス!!
クレアで合格しましたよ!!


そして1月19日の千葉インターナショナルドッグショー。

大翔日本で初めてのレギュラークラスのエントリーです。
ここでも大人のクラスの子に勝ち抜き、なんとチャンピオンも入るBOB戦では
リザーブキャシブまで頂きました!!(無効だけどね 笑)

そしてそして!!!!最後外人ジャッジの審査が昨年秋シーズンは上手くコートコンディションが合わず
持越ししていたゴーディーのインターチャンピオンフィニッシュ!!

12月の大阪インター以降、九州のトリマーさんに預けていました。
彼はアメリカでガブリエルの所で修業をし3年前に帰国し現在私のいちおしハンドラーさんです。
まだ若いけど何せ犬を可愛がり管理をしっかりしてくれるし、何より技術が半端なくすごい!!

本当に良い縁があり嬉しく思います。
千葉も実はコートがまだまだ短くって心配していたのですが。。
ゴーちゃんやってくれました!



インターチャンピオン完成!!


その後インター展でまさかなBEST IN GRUOP!!!
シュナがBEST IN GROUP!しかもオーナーハンドラー!!
奇跡ですよ。


その後飛行機の時間に間に合わないので尾内ハンドラーにゴーちゃんを託して
羽田にむかったら。。

羽田でスパゲティー食べてるときに下記知らせ!!!

ゴーちゃん何とインター展でリザーブ クィーン!!!

ゴーちゃんは2月の神奈川インターで引退です。。
最後に輝かしい結果で終わってくれました。

今までお疲れ様でした。
アメリカから私の所に来てくれて有難う!!
スポンサーサイト